2014年 04月 19日
きょうは研磨作業の際に使うルーターボックスを1個作った 不動産の仕事でいつもお世話になっているガラス屋さん 寸法とおりに各面を切って届けてくださる とても正確に切り出してあるので組むだけでよくて大助かり おまけに使わないからと何枚もクリアーガラスをいただいた これだけでも普通に買えば数千円ですね 今回は5ミリ厚で2セット届けてもらった アマゾンでルーターの下にひくプレートを1800円ほどで購入 これは洗濯機パンを応用する ![]() ガラスの各面を鉛線で囲って 半田で溶接作業 意外とこれが簡単でしかもじょうぶ ![]() 長女が4月から東京都台東区の「台東デザイナーズビレッジ」へ入居し 作業場兼オフィスを開設したのでそのお祝いということでプレゼントします ご覧いただきありがとうございました。ブログランキング参加中です。下のバナー「ステンドグラス」をクリックしていただけるとうれしいです クリックしていただくとステンドグラスのブログランキング表が表示されます 多くのステンドグラスブログの中から興味のある記事を探してみてください ![]() 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中! ![]()
by stainedglass-luce
| 2014-04-19 00:02
| ステンドグラス
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ステンドグラスルーチェ
最新の記事
記事ランキング
外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 カテゴリ
タグ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||